静岡県身体障害者福祉センター
NEW 情報誌ととろ(毎月1日発行) 166号
![]() |
静岡県身体障害者福祉センターでは、障害者の機能回復と社会参加の促進を図ることを目的として、 各種訓練教室を開講しています。 参加ご希望の方は、身体障害者福祉センターまでお問い合わせください。 |
令和7年度 身体障害者福祉センター訓練教室 | |||||
内 容 | 講 師 | 年間回数 | 曜 日 | 時 間 | 会 場 |
生花教室 | 浅井千代子先生 | 11 | 第4月曜日 | 10:00〜12:30 | 5階 調理訓練室 |
実用書道教室 | 12 | 第2金曜日 | 13:30〜15:30 | 5階 調理訓練室 | |
陶芸教室 | 藤枝市陶芸センター | 2 | 6月・9月 第1火曜日 |
10:30〜12:00 | 5階 集会室 |
竹かご教室 | 富士山スズ竹同好会 | 1 | 11月 第4火曜日 |
13:30〜15:30 | 5階 集会室 |
視覚障害者 卓球教室 |
代表:星野馨さん | 21 | 第1木曜日 第3月曜日 |
9:00〜20:00 月曜日は17:00まで |
2階 卓球室 |
予定表 | ![]() |
利用時間 | (1) 9:00〜12:00 【午前】 (2)13:00〜17:00 【午後】 (3)18:00〜21:00 【夜間】 ※月曜日は夜間の貸出しはありません |
休業日 | (1)第4日曜日(シズウェル休館日) (2)第5日曜日 (3)月曜日が祝日となる日 (4)年末年始 ※都合により臨時休業させていただく場合があります |
受付期間 | 令和8年3月31日分までの予約を受付けています |
使用料 | 無料 ※ただし使用中に破損等があった場合は弁償していただく場合があります |
利用対象 | 原則として障害者の方・福祉関係団体 |
利用申込 | ご来館又は、FAX・メールにてお申込み下さい ※会場の空き状況については電話等で確認して下さい |
会場使用申込書 | ![]() ![]() |
定期使用申込書 | ![]() ![]() |
団体調書 | ![]() ![]() |
使用上の注意 | ※必ずお読みください!!![]() ![]() |
カレンダー | ![]() |
階 |
施設名 | 定 員 |
設 備 | 備 考 |
6 階 |
体育館 | バレー・バスケット・卓球 バドミントン・フライングディスク |
||
5 階 | 集会室 | 36人 2人掛け長机×18台 |
TV(ビデオ再生用) | |
5 階 | 機能回復訓練室 | 10人 | トレッドミル(ルームランナー) メディカルエルゴサイザー(エアロバイク) マット |
|
5 階 |
生活訓練室 | 24人 3人掛け長机×8台 |
||
5 階 |
音楽室 | 12人 2人掛け長机×6台 |
ピアノ |
|
5 階 |
調理訓練室 | 12人 4人掛け机×3台 |
クッキングヒーター・オーブンレンジ 調理器具 |
|
5 階 |
小会議室 | 6人 楕円形机×1台 |
点字プリンター | 窓なし |
2 階 |
視覚障害者卓球室 | 卓球台1台 | 視覚障害者用卓球台 | 窓なし |
貸出&返却時間 | 平日の9:00〜16:00 ※月曜日が祝日になる日・年末年始は休業日となる為対応できません |
利用料 | 無料 ※ただし借用中に破損、紛失等があった場合は弁償していただく場合があります |
主な貸出備品 | (1)各会場に設置してある備品 (2)車椅子 (3)プロジェクター など ※その他の備品についてはお問い合わせ下さい |
利用申込 | ご来館又は、FAX・メールにてお申込み下さい ※備品の空き状況については電話等で確認して下さい |
貸出について | ※申し込みの前に 必ずお読みください!!![]() |
備品借用申込書 | ![]() ![]() |