静岡県点字図書館に戻る

レファレンス

レファレンス・サービスでは図書についてのご相談に加えて図書以外のご質問、ご相談もお受けしています。
「あれっ?」と思ったらお気軽に図書館をご利用ください。
寄せられた質問のなかからご紹介いたします。

Q 発達障害に関するデイジー図書にはどんなものがあるか
10タイトルをご紹介します。

『あなた自身のいのちを生きて アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害への理解』グニラ・ガーランド著
『子どもたちの叫び 児童虐待、アスペルガー症候群の現実』 内野真ほか編
『その子らしさを生かす子育て 高機能自閉症・アスペルガー症候群』吉田友子著
『どう関わる?思春期・青年期のアスペルガー障害』 京都ひきこもりと不登校の家族会ノンラベル編
『虹の架け橋 自閉症・アスペルガー症候群の心の世界を理解するために』ピーター・サットマリ著
『発達障害だって大丈夫 自閉症の子を育てる幸せ』堀田あけみ著
『ADHDこれで子どもが変わる のび太・ジャイアン症候群2 注意欠陥・多動性障害』司馬理英子著
『多動性障害児 落ち着きのない子は病気か』榊原洋著
『LD・ADHD・高機能自閉症児の発達保障』別府悦子著
『僕の妻はエイリアン 高機能自閉症との不思議な結婚生活』泉流星著
Q 仕事をしたい。どうやって探せばいいか。
県内には障害者の職業相談を専門にする独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構「静岡障害者職業センター」があります。電話は 054-652-3322 です。
また、中途失明者の復職を考える会としては、「タートルの会」があります。電話は 03-3351-3208 です。
Q 瀬戸内海に沈んだ潜水艦の艦長が書いた遺書を読みたい。全員死亡したが、最後まで記録をとっていたということだ。点字のデータがあれば一番いい。
調査の結果、艦長の名前は佐久間勉。明治43年に瀬戸内海で事故のため沈没した6号潜水艇のこととわかりました。
墨字の図書としては『第六潜水艇浮上せず』飯島英一 著、『花の佐久間艇長』保田耕志著、『佐久間艇長の遺書と現代』藤本仁著、 『佐久間艇長の遺書』TBSブリタニカ編集部、 『日本を護った軍人の物語ー近代日本の礎となった人びとの気概』岡田幹彦著がありますが、残念ながら点訳、音訳はされていません。
内容的に物足りないかも知れませんが、『人生最後の時間ーよく生ききった人たちの物語』木原武一著の第2章で佐久間艇長についてふれています。これは点字データとテープで製作されています。
Q 話題の『蟹工船』を借りたい。
小林多喜二の『蟹工船』は点字とテープであります。が、とても人気で予約待ちの状況です。お待ちになる間、以下のような同系統のプロレタリア文学はいかがでしょうか。
『喪失の時』 森本房子 著(デイジー図書 テープ図書)
『中野重治伝説』 定道明 著(点字図書)
『日々の泡』 宮崎誉子 著(点字図書 テープ図書) 
『女工哀史』 細井和喜蔵 著(点字図書 テープ図書) 
『ああ野麦峠』 山本茂実 著(テープ図書)   

また小林多喜二の作品には以下があります。
『党生活者』(点字図書)  『不在地主』(テープ図書)  小林多喜二全集1〜15(テープ図書)  
Q ボタンの材料になる「ぞうげあし」はどんなものか。動物の象の「象牙」と、植物の「葦」とか「よし」の「あし」がくっついた言葉と思うが。
「ぞうげあし」で調べましたが、該当する言葉がありませんでした。そこで「ぞうげ」を広辞苑で調べましたところ、「ぞうげやし」がありました。「あし」ではなく、椰子の木の「やし」でした。
広辞苑によれば、「ぞうげやし」は椰子科の常緑樹で、種子の胚乳が白色で甚だ堅く、植物象牙と称するもの数種の総称。ボタンや洋傘、洋杖の取っ手などの材料と書かれています。
Q 芹沢光治良の作品で、大山元帥がでてきて、別荘でお菓子をもらう話があった。録音図書で借りられるか。
ご質問の本は、「林檎とビスケット」です。「芹沢光治良文学館9」に収録されており、当館でデイジー、テープで製作しています。
Q 鍼やマッサージを受けてはいけない病気はあるか。
ご質問の方は、癌の場合に鍼灸マッサージ治療を受けていいかどうかを至急、知りたいとの事でした。
「ないーぶネット」上にかなりの数の関連図書がありますが、素人が理解するには時間がかかると思われます。また、インターネット上にも情報がありますが、信頼性の点でご紹介することはむずかしいと思われました。
そこで「静岡県鍼灸師会」か「静岡県保険鍼灸マッサージ師会」に直接お電話をするようお勧めしました。後日、丁寧に教えてもらえたというご連絡がありました。
Q 電力王といわれた福沢桃介についての本があるか。
人名やキーワードで検索したのですが、残念ながら「ないーぶ」にはありませんでした。でも、福沢桃助と夫婦同然であった女優、川上貞奴に関する図書がありますので、ご紹介します。
江崎惇著『実録川上貞奴』点字図書
杉本苑子著『マダム貞奴』点字図書 テープ図書
山口玲子著『女優貞奴』テープ図書
Q 墨五彩(スミ ゴサイ)の5種類と濃淡の順序を知りたい
種類は濃い順に焦(ショウ)、濃(ノウ)、重(ジュウ)、淡(タン)、軽(ケイ)です。
Q ○○という病気について知りたい。有効なホームページを教えてもらいたい。
医療情報については以下のようなホームページがあります。
Minds医療情報サービス:厚労省の診療ガイドラインが掲載されています
メルクマニュアル医学百科最新家庭版:家庭向け医学書です
Yahoo ヘルスケア:病気の概要、一般的な治療法がわかります
闘病記文庫:東京都立中央図書館のホームページにあります
病気については、あくまでもご参考までにご利用ください。ないーぶネット上にも幾つか○○についての闘病記、治療法があります。
Q くさばのかげか、くさまのかげか。牡蠣(食べる牡蠣)のキはどういう漢字か。
くさばのかげです。草に葉っぱのハを書きます。牡蠣のキは、ムシヘンにガンダレをかき、ガンダレの中にクサカンムリ、その下に偶然の偶のツクリをかきます。つまり、田んぼのタの下に略した門構えをかき、田んぼのタの縦棒をのばして門構えのなかにカタカナのムのような形を書きます。
Q パソコンで「いも」と打ち込むと3種類の漢字がでるが、使い分けを知りたい。
「芋」と「薯」と「藷」の3種があります。画数の少ない方から説明します。1番目の「芋」は草冠に干物のヒに似た字で、一般的にイモという時はこの漢字を使うことが多いです。2番目の「薯」は草冠に著者のチョを書き、その著の日の右上に点がつきます。馬鈴薯のショはこの「薯」です。3番目の「藷」は草冠に諸君のショ、言偏に者を書き、この者の日の右上に点がつきます。薩摩芋を意味する甘藷のショはこの「藷」です。
Q 「しゅんがく(春嶽・春岳)」と「もんがく(文覚)」について書いた本はないか。
春嶽については、白崎昭一郎著『正伝 松平春岳』、中島道子著 『松平春岳「幕末四賢侯」』 いずれも 点字図書。
文覚については、芥川龍之介著『地獄変』のなかに「袈裟と盛遠」点字図書があります。盛遠(遠藤盛遠)は文覚の青年期の名前です。
『朗読古典文学 平家物語11』及び『12』テープ図書、『双調平家物語12』デイジー図書にも文覚が登場します。 
また、一般CDとして『文覚上人一代記』が発売されていますので、お近くの公共図書館へお問い合わせになることをおすすめします。
Q 架空戦記をないーぶで検索する方法を知りたい。
ないーぶの詳細検索のキーワードに該当する語をいれて検索するのが一般的ですが、「架空戦記」では1タイトルもありませんでした。そこで単に「戦記」と入力すると、80タイトル以上でてきました。しかし、史実に基づいた戦記が多く、ご希望の架空戦記は以下の4タイトルだけでした。
『ゲド戦記』 デイジー図書 テープ図書
『王女グリンダ』 点字図書 テープ図書
『アルスラーン戦記』点字図書 デイジー図書 テープ図書
『虚構戦記研究読本 先述・作戦篇』 テープ図書

キーワード検索があまり有効でない場合は、既知の架空戦記の作者名を入力して他の作品を探すという方法があります。そのようにして検索した一部をご紹介します。
 谷甲州著『エリヌス 戒厳令』 点字図書 『航空宇宙軍史』点字図書
 川又千秋著『ラバウル烈風空戦録』テープ図書
 横山信義著『八八艦隊物語』テープ図書
 山田正紀著『影の艦隊』点字図書 テープ図書 『機神兵団』点字図書
 荒巻善雄著『アトランティス大戦』点字図書 デイジー図書 テープ図書 『旭日の艦隊』点字図書 テープ図書 『紺碧の艦隊』点字図書 テープ図書 
Q 「他人に振り回されない」をキーワードに検索すると、どのような本があるか。
自分と他人との関係を扱った本は最近、かなり出版されています。ここでは7タイトルをご紹介します。
『共依存症 いつも他人に振りまわされる人たち』 点字図書
『人に振り回されていつも損をしているあなたの人生を変える本』 点字図書
『他人に振り回されてへとへとになったとき読む本 今までの関係をシャッフルするヒント』 デイジー図書 テープ図書
『もう他人にふりまわされない 「自分がみつかる」セラピー』 テープ図書
『ひねくれた人に振り回されない88の方法 誠実で親切な人ほど傷つけられて悩む』 点字図書 デイジー図書 テープ図書
『自分づくり」の法則 他人に心を支配させるな』 デイジー図書
『だれもあなたのことなんか考えていない 他人にしばられずに長生きするための58条』 デイジー図書 テープ図書
Q インターネットを音声ソフトで聞いている。ホームページによって「障害者」を「ショーガイシャ」と読む場合と「サワリガイシャ」とよむ場合があるが。
幾つかのホームページで試してみました。「障害者」とすべて漢字で書かれていれば、「ショーガイシャ」と読みあげますが、「ショーガイシャ」の「がい」をひらがなで書いた場合(障がい者)は「サワリガイシャ」と読みあげるようです。
Q 厚木のタイ料理レストラン「カイダオ(仮名)」のメニューを知りたい。また「ハロハロ」と「シブースト」はどんな食べ物か。
グーグルで検索したところ、ご希望のレストランのホームページがあり、メニューも値段も掲載されていました。ランチメニュー、コース料理、一品料理、デザート、ドリンク等をざっと電話でお知らせした後、メニューを点訳して提供しました。
また、「ハロハロ」はフィリピンのデザートで、かき氷の中に豆類、果物、あんこ、ナタデココ等をまぜたものです。コンビニでも販売されています。
「シブースト」はタルトやパイの一種で、カスタードクリームにメレンゲを混ぜ合わせたクリームの間に果物などの甘露煮を挟んだものです。リンゴのシブーストがよく売られているようです。
Q 『話題の化学物質100の知識』がとても興味深かった。類似の録音図書を知りたい。
「化学物質」に関する録音図書には、次のようなものがあります。
『危ない化学物質から身を守る』『自然暮らしの知恵袋 化学物質に頼らない』『化学物質過敏症』以上テープ及びデイジー図書
『ゴミと化学物質』『どうしたらいいの?環境ホルモン』以上デイジー図書
『化学物質と人間』『環境ホルモンという名の悪魔』『環境ホルモンの恐怖』『暮らしに潜む危ない化学物質』以上テープ図書
Q 古い歌を聞いていたら「ばんだのさくら」という歌詞があった。「ばんだ」の意味と字を知りたい。
「ばんだのさくら」は「歩兵の本領」にでてくる歌詞です。「ばんだ」とは多くの垂れ下がった枝という意味です。漢字は、千万の「万」とみみたぶを意味する耳朶の「朶」で「万朶(ばんだ)」と書きます。
Q 「におう」の漢字は2種類あると聞いた。「しゅう」ではない方の漢字はどう書くのか。
「におう」には「匂う」と「臭う」があります。「匂う」は「つつみがまえ」の中にカタカナのヒを書きます。「つつみがまえ」は俳句の「句」や包装紙の「包(つつむ)」、上旬・下旬の「旬」に使われる部首です。カタカナの「カ」の斜め棒をとって「カ」の横棒の左端に小さいノをつけたような形です。
Q 最近、評判になっている新井満の歌を聴きたい。
お探しの歌は「千の風になって」と思われますが、一般の歌のCDは当館に所蔵がありません。ご質問いただいた方のお住まい近くの公共図書館に問い合わせましたところ、所蔵しているとのことでしたので、その図書館の宅配サービスの利用をおすすめしました。
なおデイジー版は「ないーぶネット」の相互貸借で申込みをしました。
Q 海外の昔の名画で録音図書になっているものを知りたい。
10タイトルご紹介します。
「青い麦」「嵐が丘」「怒りの葡萄」「エデンの東」「禁じられた遊び」「第三の男」 「太陽がいっぱい」 以上はテープ図書です。 
「アラビアのロレンス」「風と共に去りぬ」「ローマの休日」 以上はデイジー図書とテープ図書で完成しています。
Q 題名も著者名も忘れたが、脳腫瘍を克服した人の手記を読みたい。 夏休みの読書感想文コンクールの課題図書になった気がする。
伊藤ゆきえ編著「眠れぬ夜の夢」がお尋ねの本と思われます。点字、テープ、デイジー図書であります。
Q 推理小説を読みたい。ただし1回に何人も殺されるのは好まない。殺されるのは1人がいい。
和久俊三(わくしゅんぞう)の赤かぶ検事シリーズをご紹介しました。
Q 「うえすぎようざん」の漢字を知りたい。
「うえ」は上下の上、「すぎ」は木偏の杉、「よう」は鳥の鷹(たか)、「ざん」は山です。
Q 萩原朔太郎の著書「ソライロノハナ」にのっている短歌を知りたい。
当館には墨字資料がありませんので、静岡県立中央図書館へレファレンスを依頼し、回答をいただきました。
「大磯よ汽車にのりたくなりたれば 海が恋しくなりたればきぬ」等をご紹介しました。
Q 拡大鏡はどんなものがあるか。実物をみたい。
静岡盲学校をご紹介しました。実際に各種の拡大鏡を体験し、相談にのってもらえます。
Q 塩野七生の小説に「赤ワインに氷をいれて飲む」と書いてあった。何というワインか。
イタリアの「フラスカーティ」に氷をいれて飲むという記述をグーグルで見つけましたが、 特定できる銘柄は捜せませんでした。
Q 「もとづく」と「うなずく」は「つ」に濁点か、「す」に濁点か。
広辞苑によれば、「もとづく」は「つ」、「うなずく」は「す」に濁点です。
Q 熱海の温泉に泊まりたい。視覚障害者が利用しやすい旅館を紹介してもらいたい。
県外の方からのご質問でした。視覚障害者協会の会員の中には鍼灸の仕事で熱海の旅館に詳しい方があるので、 静岡県視覚障害者協会の東部支部をご紹介しました。
Q 静岡市○○町○丁目の点字ブロックのすぐ脇にゴミ収集についての立て看板があるため、 ブロックの上にゴミが置かれてしまう。ゴミの集積場は別の場所なのに。立て看板を別の場所においてもらいたい。
静岡市役所市街地整備課や収集業務課等に連絡し、点字ブロック脇の立て看板を撤去してもらい、 解決しました。
Q 「落とし子」と「申し子」はどう違うか。
広辞苑によれば、「落とし子」は妻以外の女に生ませた子。比喩的にある事柄に付随して意図されないで生ずる事柄。 「申し子」は神仏に祈ったおかげで授かった子。神仏など霊力を持つものから生まれた子。
Q 手紙を書いているが、「申し上げます」の「あげます」は漢字がいいか、ひらがながいいか。
グーグルで検索すると、漢字は2,290,000件、ひらがなは1,270,000件ヒットしました。 漢字を使う方が多いようですが、特に規定はないようです。
Q 有頂天の反対語は何か。記憶では仏教関係の言葉だったが。
反対語は阿鼻(あび)地獄です。阿鼻叫喚の「あび」です。 ご記憶通り、有頂天も阿鼻叫喚も仏教用語で、有頂天が形ある世界の最も上で、阿鼻地獄が最も下です。無間地獄とか叫喚地獄とも言われます。
Q ラジオで「ノロウイルス」の前に何とかが流行したと言った。 「ゴーイチゴーナナ」と聞こえたが、何と言っているのか。
アルファベットのオーと数字の1,5,7、「O-157(おーいちごーなな)」です。
Q 鍼灸治療院を経営している。患者とのコミュニケーションをよくするための 録音図書はないか。
次のような録音図書があります。
『プロカウンセラーのコミュニケーション術』(デイジー図書)
『はじめての医療面接』(デイジー図書 テープ図書)
『カウンセリングの基本と実践がわかる本』(デイジー図書 テープ図書)
『コミュニケーション力』(デイジー図書 テープ図書)
『心に手が届くマナーと声かけ』(デイジー図書 テープ図書)
『コミュニケーション最前線』(デイジー図書 テープ図書)
『社会人として必要な「聞く力・話す力」の高め方』(デイジー図書 テープ図書)
Q 浅見光彦が活躍する小説でお手伝いのすみこさんが事件に巻き込まれる内容のものを もう一度聞きたい。
内田康夫著「伊香保殺人事件」にすみこさんが登場します。点字、デイジー、テープ図書で完成しています。
静岡県点字図書館に戻る