専門職としての福祉
子どもに対する福祉の充実も欠かせません。
子どもの暮らしを支える仕事は、子どもたちに食事・排泄・遊びなどの基本的な生活習慣を身につけさせたり、心身ともに健やかに育つよう、そして社会的生活に適応できる能力を養うことを援助していくことが中心となります。
今後ますます専門的な知識と能力のあるスぺシャリストが求められるでしょう。
保育所の保育士の主な仕事は、働いている親の子育てをサポートし、児童養護施設の児童指導員・保育士は、さまざまな事情で親元を離れて児童養護施設で生活する子どもを親に代わって養育します。また、心身障害児施設の児童指導員・保育士は、さまざまな障害を持つ子どもが社会に適応する力をつけるための指導・援助を行い、母子生活支援施設の母子指導員・少年指導員は、入所している母子を精神面および生活面全般にわたってバックアップします。
- 保育所
- 乳児院
- 児童養護施設
- 母子生活支援施設
- 心身障害児の施設
- 民間のチャイルドビジネス
(ベビーシッター)など
|
Copyright(C) 2000 静岡県社会福祉人材センター
出典:社会福祉アクセスガイド
協力:ボランティア通信from静岡

site on