| 調査年月日 | 1996年3月17日(日) |
| 調査場所 | 静岡市(静岡駅コンコース,呉服町通り) |
| 有効回答数 | 299 |
●回答者の内訳
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 10代 | 102 | 34.1 |
| 20代 | 64 | 21.4 |
| 30代 | 27 | 9.0 |
| 40代 | 29 | 9.7 |
| 50代 | 22 | 7.4 |
| 60代 | 25 | 8.4 |
| 70代 | 11 | 3.7 |
| 無回答 | 19 | 6.3 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 男性 | 71 | 23.7 |
| 女性 | 214 | 71.6 |
| 無回答 | 14 | 4.7 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 中学生 | 35 | 11.7 |
| 高校生 | 26 | 8.7 |
| 学生 | 47 | 15.7 |
| 主婦 | 61 | 20.4 |
| 会社員 | 71 | 23.7 |
| 自営業 | 8 | 2.7 |
| 公務員 | 4 | 1.3 |
| その他 | 22 | 7.4 |
| 無回答 | 19 | 8.4 |
●調査結果
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| はい | 129 | 43.1 |
| いいえ | 170 | 56.9 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| はい | 235 | 78.6 |
| いいえ | 55 | 18.4 |
| 無回答 | 9 | 3.0 |
いいえと答えた方の理由
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 老人 | 90 | 38.3 |
| 障害児者 | 69 | 29.4 |
| 児童・青少年 | 48 | 20.4 |
| 環境美化・自然保護 | 86 | 36.6 |
| 文化・スポーツ | 40 | 17.0 |
| 海外援助・国際協力 | 37 | 15.7 |
| その他 | 5 | 2.1 |
| 無回答 | 1 | 0.4 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 率先して席を譲る | 91 | 30.4 |
| 自分の近くにいれば譲る | 187 | 62.6 |
| 気になるが譲らない | 15 | 5.0 |
| 気にならないので譲らない | 3 | 1.0 |
| 無回答 | 3 | 1.0 |
| 内訳 | 人数(人) |
|---|---|
| 恥ずかしい | 9 |
| かっこ悪い | 0 |
| わざとらしい | 3 |
| 偽善的 | 3 |
| その他 | 2 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 何か手伝えるかもしれないので,声をかけてみる | 178 | 59.5 |
| 人の家のことなので気にしない | 21 | 7.0 |
| 相手から声をかけられるまで何もしない | 78 | 26.1 |
| その他 | 7 | 2.4 |
| 無回答 | 15 | 5.0 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| 設備は整っている,人の援助も受けやすい | 35 | 11.7 |
| 設備は整っているが,人の援助が受けにくい | 69 | 23.1 |
| 設備も整っていないし,人の援助も受けにくい | 107 | 35.8 |
| わからない | 70 | 23.4 |
| その他 | 10 | 3.3 |
| 無回答 | 8 | 2.7 |
| 内訳 | 人数(人) | 割合(%) |
|---|---|---|
| バリアフリー | 18 | 6.0 |
| 福祉のまちづくり条例 | 75 | 25.1 |
| ノーマリゼーション | 42 | 14.0 |
| 公的介護保険 | 119 | 39.8 |
| 社会福祉協議会 | 183 | 61.2 |
| ボランティアセンター | 174 | 58.2 |
| 無回答 | 35 | 11.7 |