韮山の風景 2010年4月、「大きな大きないちごのショートケーキ(2010年 4月16日)」


みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
冬に逆戻りのような寒い日となっていますが、みなさん、体調は大丈夫でしょうか?
袋井のTさん、6日がバースデーだったそうで、おめでとうございました。
私もこの4月は誕生月です。
娘の婿さんが7日で35歳。
実家の弟は12日に55歳。
そして私は14日です。
さて、何歳になりましたでしょうか?
13日に弟が仕事前に寄って、母より、取れた手の筍をあくを抜いて料理するだけだと届けてくれました。
お互いにおめでとうと言いました。
この年になり、今更ケーキをとは。
夫婦だけの生活では買うのも…。
でもね、本当はケーキ大好きなのです。
誕生日についてはこんな思い出があります。
40数年前、高校の修学旅行がこの時期にありました。
北九州でした。
宿泊した旅館でクラスメートがケーキを買ってきて祝ってくれたのです。
記念すべき18歳の誕生日でした。
また、その時はとても寒い日で、家に戻ると雪が降ったとかで、白くなごり雪が残っていました。
40年ほど前にもこんな寒かった日があったんですね。
さて、高校時代の友人が、14日に最近話題になっている大仁のおかしやさんの「ショートケーキ」を届けてくれました。
私の誕生日を憶えていてくれたのです。
ありがたいものですね。
この年になってもやっぱりうれしいものです。
早速包みを開くと、
たまごほどの大きな真っ赤ないちごが、下のスポンジをつぶさんばかりにのっかっています。
手を合わせいただきました。
いちごはほっぺが落ちるようなあまくすっぱく何ともいえない幸せの味がしました。
夜になると、孫からお祝いだと電話がありました。
このプレゼントもうれしかったです。
記念すべきバースデーでした。



前のページに戻る
次のページへ進む
韮山の風景の一覧へ
「韮山の日々の風景」のメニュー
みんなの広場に戻る
トップページに戻る