|
 |
 |
 |
平成6年11月12日(土)
15:00〜18:30
共立菊川総合病院 健診センター 3F |
 |
開会の挨拶 |
 |
藤井 裕治(共立菊川総合病院 小児科) |
 |
教育講演 |
 |
司会 藤井 裕治(共立菊川総合病院 小児科) 金城 やす子(浜松医大)
「ターミナルケアにおけるスキル(技術)の必要性について」
富士宮市立病院 小児科 科長 水野 義仁 先生 |
 |
宿題講演 |
 |
司会 本郷 輝明(浜松医大 小児科)
「国際小児がん学会 ナースミーティングに出席して」
浜松医大付属病院 東5F 小児病棟 金城 やす子 |
 |
一般演題 |
 |
司会
鬼頭 秀行(聖隷浜松病院 小児科)
岡村 暁美(県立こども病院 B1病棟)
1. |
告知していない児のターミナル期の外泊ーTPN. PCAを使用してー
静岡県立こども病院 幼児学童内科病棟 丸山 千里 |
2. |
小児がん患者に対する病名告知とその問題点
浜松医大 小児科 山田 さゆり(現 磐田市民総合病院 小児科) |
3. |
埼玉県立小児医療センターでのターミナルステージ 6例の経験
浜松医大 小児科 井上 紀子 |
|
 |
閉会の挨拶 |
 |
堀越 泰雄(静岡県立こども病院 血液腫瘍科) |
 |
|
 |
|