韮山の風景 2012年、6月 「6月の富士山(2012年 6月 5日)」ほか


みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
沖縄には、台風3号が来ているようです。
これから、梅雨前線も刺激を受けそうです。

こちら韮山は、曇りの空でした。
9時20分から田んぼの中を歩いて来ました。

4日から、田んぼには水が引き込まれていて、満水になった水面が曇り空を写していました。
農道は、用水の近くを歩くと、水の流れている音が激しく聞こえていました。

水が引き込まれた影響でしょうか?
ヒンヤリした風が吹いていました。

北の方角を診ると、
うっすらと光が当たっているようで、
モノトーンの、幻想的な富士山が裾まで姿を現していたようです。
山頂から上には、空に向って、白い雲が広がっていたようです。

また、頂上から下にかけて、白い雪が縦模様に筋を描いているように見えていたそうです。

6月に富士山がこんなにはっきり見えるのは最高ですよと、ヘルパーさんが説明してくれました。
これから、台風の進路が気になるところですが、
被害の無いことを願います。

蛙の合唱(2012年 6月 7日)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。

入梅宣言も、時間の問題のようですね。
8時50分より、ウオーキングに行って来ました。
今朝は、富士山の姿は見られませんでした。

4日から田んぼに水が入ったので、ようやく、田植えの作業が始まっています。
いつも歩く農道は、田植え機や、早苗を運ぶ軽トラックなどの往来でにぎやかでした

また、夜になると、蛙の合唱が聞こえてきます。
田んぼの蛙に対抗するように、庭の蛙たちも、一段と大きく声を張り上げているように聞こえます。

通学路(2012年 6月 8日)
みなさんこんにちは、韮山の土屋です。
東海地方も入梅が宣言されました。
こちら韮山は、
朝から、蒸し暑く、今にも雨が降ってきそうなどんよりした日となっていました。

さて、我が家の北側の道は、小学生の通学路となっています。

朝は、7時前から元気な子供たちの声が聞こえます。
今日の下校は、集団下校だったのでしょうか?
2時半過ぎから、いつもより大勢の子供たちの話し声が聞こえてきました。

我が家の道路側に、「ぐみ」を植えてあります。
最近、赤い実を沢山付けているようです。
子供たちがその実を見つけたようでした。
今日は、引率の先生がいたようで、
「これはぐみだよ」

子供たちは
「食べれる?」
そんな先生と子供たちのやりとりが聞こえていました。
しばらくすると、
誰かが実を取ったようです。

「こらあ、だめだ、そんなことしちゃあ」
「ウンチがつまるぞ」
子供たちの、ワアワア言っている声が聞こえました。
また、すぐ先は、角になっています。

右左をしっかり見る様にと、先生が大きな声で言いました。

このようにして、遊びながら帰る子供たちです。
2年前の田植え時期に、用水に水が入ってすぐに、
小学生が用水に落ちる事故がありました。
大事に至りませんでしたが、こんな危険もあるので、通学路も見直されたのです。
でも、まだまだ、色々なところ、危険が沢山あります。
事故のないことを願うばかりです。



前のページに戻る
次のページへ進む
韮山の風景の一覧へ
「韮山の日々の風景」のメニュー
みんなの広場に戻る
トップページに戻る