韮山の風景 2010年8月、「隣のツバメ(2010年 8月13日)」ほか


セミの声!(2010年 8月 3日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です

我が家の周りでは、
朝早くから
ワシャ ワシャ ワシャ と、セミの声がにぎやかです。
うだるような暑さが続いていますが、みなさん、くれぐれも熱中症にご注意ください。

昨日、
ツクツクボーシ ツクツクボーシと、
ツクツクボーシの声を聞きました。
また、お盆で、実家に行く途中の窓の外からは、
ミーンミーン ミーンミーン
などと、場所にヨッテセミの種類も違っているのだと思いました。

実家では、
ミーンミーンミーンの声にまざって、
カナカナ カナカナ と、ひぐらしの声も聞こえていました。

このひぐらしの声を聞く頃は、
毎年、涼しさを感じさせてくれるのですが、
今年は一向に涼しさも感じさせてくれません。

今週も更に気温が上昇するようです。
みなさん、どうぞお体ご自愛ください。

藤のはなが咲きました。(2010年 8月 5日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。

連日うだるような暑さが続いています。
今週、玄関に出ると、いい香りがしてきます。
4月にあんなにきれいに咲いてくれた藤の香りなんです。
こんもりと葉が茂っている中に、2房、咲いているのではありませんか。
房の長さも4月より長くりっぱな花です。
たった2房ですが、その上を、ブーンブーンと、ミツバチも飛んできていました。
暑さを少し忘れさせてくれました。

隣のツバメ(2010年 8月13日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
朝晩、ちょっとだけ涼しく、秋の気配を感じるようになって来ました。
みなさんのところではいかがでしょうか?

一週間の過ぎるのが早く、先週はツバメの報告をしないで過ごしてしまいました。
5羽のひな鳥は元気良く巣立ったようです。
その後は親子揃って隣の家の近くまで来て、
家の上を何回か旋回していたようです。
「ツバメの言葉がわかればいいのにね。
「あれはあなたたちのうまれたお家だよ、憶えておきなさい」
なんて言っているのでしょうか?
昨日は、夕方5時ごろ、我が家のすぐ近くの電線に、30羽ほどのツバメの集団が止まっていました。
隣で育ったツバメたちもその中にいたのでしょうか?
ピーチクパーチクと、何やら泣いていましたので、隣の奥さんと、
「これもツバメたちの言葉がわかればいいのにね」、
私たちは、そう言いながら、下からしばらく見ていました。
その後ツバメたちは揃って何処かに去って行きました。

我が家にはひよどりです。(2010年 8月22日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
残暑お見舞い申し上げます。
連日の暑さで熱中症にならないように気をつけています。
みなさんは、お元気でお過ごしのことと思います。

さて、7月の末でした。
ハトくらいの大きな鳥が、庭でバタバタしていたのを気にした主人が、花梨の木に、
巣があるのを発見しました。
それは、花梨の木の中に枝の間に、おわんのような形になった巣でした。

そっと巣の中をのぞくと、うずらのたまごよりやや多きなたまごが4個ありました。
図鑑で調べると、どうやら、ひよどりのようでした。

暑い日が続いているのに、8月8日ごろから親鳥が卵を抱え始めたようです。
花梨の木は、物干し竿のすぐ近くにあるので、洗濯物を乾すときはちょっと気にしながら乾していました。
20日、親鳥が頻繁に巣に通ってくるので、親鳥のいないすきを狙い、
主人は脚立に乗り巣の中をのぞいてみました。
産まれたてのようで、羽もない、小さなひな鳥がいたのです。

その後、巣に親鳥がいない時があります。
暑い日中は親鳥は何処かに行っているのでしょうか?
時々、チーチーとひな鳥の声が聞こえてきます。

3時過ぎになると、近くの電線や、前の家の屋根に、親鳥が現れます。
その時は、親鳥は大きな声でなにやら警戒しながら鳴いています。
えさを運んで来るのです。
巣からは、弱弱しい泣き声でえさを欲しがっている様子が聞こえてきます。
やはり、ツバメとは違う泣き声です。
今年の夏は、猛烈に暑い夏になりましたが、このひよどりのお陰で、暑さを少し忘れさせてもらっています。

早く元気に巣立ってくれれば良いと願っています。

子育てしています。(2010年 8月25日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
本日もまた「暑い暑い」の連発でした。

この暑い中、ひよどりは、一生懸命ひな鳥にえさを運んでいます。

昨晩、9時ごろ巣の近くでガサガサと変な音を聞きました。
主人はすぐに、懐中電灯をその音のした方に照らすと、
一匹の猫が飛び出してきました。

最近よく見かけていた猫のようでした。

主人は、巣を襲撃されたかと確かめますと、小さなひな鳥が巣の中で、重なり合って
一かたまりになって、じっとしていたようです。

襲われてはいなかったようでしたので安心しました。
これじゃあ大変、夜中に、猫に襲われないようにと、物置の中にあったネットを利用して、巣に届かないようにして寝ました。

今朝はいつもより早く目が覚めました。
4時過ぎ頃から、親鳥の声がしました。
そして、巣に入る音が聞こえ、その後に、えさを欲しがるひな鳥の元気そうな声を聞いて、安心しました。
これは、えさを運んで来る時の親鳥の様子です。

どちらか一羽が、巣の近くの屋根や、物干し竿にえさを加えて待機しています。
もう一羽と、何やや会話をしながら巣に入ってえさを与えます。
えさを与えている間は、もう一方の親鳥は、周りを見張っているようです。

ひな鳥の鳴き声は日増しに大きな声になっています。

私が洗濯物乾したり、取り込んだりしている時は、ちょっと離れたところでその動きを見ているようです。
そして、私が家の中に入ると、しばらくして、えさを運び出します。

親の声は本当に警戒をしながら話し合っているようです。
鳥も言葉があって、会話が成り立っていることを聞きました。
その通りだと思います。

このまま順調に育ってくれればと願うばかりです。

厳しかった生存競争。(2010年 8月27日)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
今朝は少し涼しさを感じました。
しかし、お日様が顔を出すと、またいつものような暑さになっています。
昨日の今頃はひよどりの親がえさを与える声でにぎやかだったのですが、
今は、とても静かに感じます。

昨夕、6時過ぎまで、ひよどりの声がしていました。
でも、その後に
「キーキー」と、いつもより強く泣く親鳥の声がしたのです。

主人が出かけていませんでした。
7時過ぎに親鳥の声が聞こえなかったので、主人に見てもらうと、巣の中はからっぽ
で、ひな鳥がいませんでした。

今朝5時過ぎに親鳥の泣き声が聞こえ始めたので、きっと何処かに泊まって帰ってきたのかと安心しました。
しかし、近くまで来ていたのは、2羽の親鳥だけのようでした。
羽がぼろぼろになっていたそうです。

泣き声にも昨日のような元気の良さはありません。

時々、巣にひな鳥がいるかと確かめるように、近くに寄って行きます。
8時過ぎまで時々、
「キーキー」と、かけあう声が寂しそうでした。
親鳥の羽のボロボロの原因は…。

そして、主人があわれになったひな鳥を発見したのです。

花梨の木より2メートルほど離れたところにあったそうです。
1羽はまだ新しく、昨日やられたくらいの姿だったそうです。

これで静かな意味がおわかりのことと思います。
今朝も親鳥が鳴いている時、近くでは、猫がウロウロ歩いていたようでした。

何とも残念でなりません
元気で巣立つのを楽しみにしていたからです。
今は、静かな暑い日となっています。

自然界の厳しさを垣間見た気がしました。貴重な経験でした。

秋の気配。(2010年 8月29日曜)
みなさん、こんにちは。韮山の土屋です。
ようやく朝が涼しく感じるようになりました。
8月最後の日曜日です。
今朝は早起きをしました。

この涼しいうちにと、田んぼの中を30分ほどウオーキングをしてきました。
稲は夜露に濡れていました。

今朝のニュースによると、早い地方は、稲刈りが始まったと報じていました

こちら韮山は、遅いほうですが、早稲は穂が出てきました。
他は、花が咲き始めたところです。
田んぼに引き入れしている農業用水も、まだ流れています。
この水の音だけが涼しさを感じさせてくれます。
まだ朝早い時間だったので、カラスやスズメ、他の、野鳥の鳴き声だけが聞こえていました。
あんなににぎやかだったセミの声も聞こえませんでした。
やっぱり、秋はもうすぐそこですね。
今日も暑くなるとのことです。
暑さに負けないように過ごしましょう。



前のページに戻る
次のページへ進む
韮山の風景の一覧へ
「韮山の日々の風景」のメニュー
みんなの広場に戻る
トップページに戻る