一般演題 |
 |
座長
堀越 泰雄(静岡県立こども病院 血液腫瘍科)
藤井 裕治(磐田市立総合病院 小児科)
1. |
パミドロン酸とモルヒネの併用で骨転移痛を良好に
コントロールし得た再発神経芽細胞腫の5歳男児例
静岡県立こども病院 血液腫瘍科
服部 浩佳 高嶋 能文 岡田 周一 天野 功二 堀越 泰雄 三間屋 純一 |
2. |
傍腰椎部の悪性神経鞘腫摘出手術後多発性肺移転を来たし再来院した
21歳男子に対する病状説明と両親・本人の治療選択
浜松医科大学 小児科 矢島 周平 本郷 輝明 渡邊 千英子 山田 さゆり |
3. |
再々発の告知を受けなかった児の症例を通して考える
ーターミナル期のかかわりについてー
静岡県立こども病院A1病棟 望月 みゆき |
4. |
両親と患児への発症時病気説明の現状
(いわゆる病名告知の技術的支援は必要か?)
ーアンケート調査よりー
浜松医科大学 小児科 本郷 輝明 矢島 周平 渡邊 千英子 山田 さゆり |
|
 |
特別演題 |
 |
座長 本郷 輝明(浜松医科大学 小児科)
「チャイルド・ライフスペシャリストの小児病棟における役割とその実践」
Master of Art in Education (Mill College 大学院卒) 藤井 あけみ |
 |
意見交換 |
 |
本研究会のすすめ方について
本郷 輝明(浜松医科大学 小児科)
堀越 泰雄(静岡県立こども病院 血液腫瘍科) |
 |
閉会の挨拶 |
 |
金城 やす子(浜松医科大学付属病院 看護部小児病棟) |
 |