韮山の風景 「隣のつばめ 2017年版」


このページでは、韮山の土屋さんが、隣家のつばめの成長を、周りの人の説明や、自分の耳で確かめた泣き声などをもとに書いた観察記を紹介します。

隣のツバメ2017


●2017年 4月20日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
あちらこちらで、ツバメの到来を聞くようになりました。

昨年は何時頃来たのでしょうか?
先週の木曜日、隣の奥さんと、そんな話題になりました。
我が家は、生協の品物を部ループ買いをしています。
木曜日は、品物の届く日です。
隣の奥さんが、メンバーの荷物を分けてくれます。

そして、本日、隣の奥さんに聞きました。
先週の金曜日頃から、2羽のツバメが、昨年作ってあった巣に泊まるようになったそうです。
日中も、何度も来るようになって、しきりにツバメ言葉を交わしているそうです。
私も、南側の縁側で、洗濯物を干す時、西隣の方から、ツバメの鳴き声が聞こえるような気がしていました。
その声は、例えば、ほおずきを口に含んで鳴らす音に似ているのです。

やっぱり私の耳も、ツバメの泣き声を憶えていたようです。
ツバメ独特の鳴き声です。
今年も、沢山のひな鳥が誕生して欲しいと願っています。
来週もご期待ください。

●2017年 4月27日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
今日は、朝から、変わりやすい日でした。
午後からは、気温が下がって、すこし肌寒く感じる日となりました。
毎週木曜日の、午後3時過ぎは隣の奥さんがやって来ます。
どんな話が聞けるのでしょうか?

隣の奥さんに聞きました。

先週、2羽のツバメは、昨年の巣に止まって、毎日、うるさいと感じるほどに、ペチャクチャと泣いていたようです。
昨日は、応援の仲間たちが来たようです。
この応援隊は、昨年作った巣に、新しい土をせっせと運んで、1段盛って、改築が終わったようです。
この、改築された巣に、早く、沢山のたまごが産まれることを願っていると言っていました。
私も、奥さんと同じように祈っています。

●隣のツバメ 2017年 5月11日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
今日は朝から、気温がどんどん上がり、静岡では、30度を越したそうです。
こちらも、とても暑かったです。

さて、先週は、連休で、隣の奥さんと会えませんでした。
今日は、しっかりと聞いてみました。
気になっていた親ツバメの行動は、
日中は、交代しながら、巣に、出入りしているようです。
そては、たまごを抱いているような気配のようです。
巣の、入り口が、昨年より高くしたので、
天井、ギリギリまでの隙間になっているので、
簡単に巣の中をみることができません。
親ツバメわ、わずかな隙間を入ったり、出たりしながら、交代しているそうです。
この間が楽しみな時間なのです。
来週は、どのように進展するのでしょうか?
良い知らせを期待しましょう。
5月11日土屋

●隣のツバメ 2017年 5月18日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
今日の天候は、今にも、雨が降りそうな雲に覆われたり、変わりやすい日でした。
天気予報では、雷注意報が出ていました。
今のところ、雷の音も聞こえません。

隣の奥さんに聞きました。
ツバメは、たまごを抱えているようで、親鳥の尻尾が巣から出ているのが見えるよう
です。
巣の入り口が、天井に近いので、
昨年のように、ツバメのいない時を選び、のぞいてみたいと思うのですが、
なかなか見られないようです。

隣の家の近くに、ゴミ置き場があります。
この間、1羽のカラスが、そのゴミ袋をついばんでいたそうです。

すると、数羽のツバメが、カラスに攻撃をして、追い払っていたそうです。
カラスに向かって行くツバメは、勇敢に見えたそうです。
しばらく、カラスは、来なかったようです。
こんなこともあるんだと、笑って話してくれました。
来週は気温が上がるそうです。
体調を崩さないように気をつけましょう。
5月18日土屋

●隣のツバメ 2017年 5月25日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
午前中は、小雨が降ったり、曇り空で、蒸し暑さを感じる日でした。
隣の奥さんに聞きました。
3日前、巣の下に、たまごの殻画だ落ちていたそうです。
巣の中は、なかなか見ることはできないので、毎日、ツバメの様子をみているそうで
す。

親ツバメは、交代しながら巣に入っているので、雛鳥の誕生も、時間の問題ですと言
っていました。

果たして何羽のひな鳥が誕生するのでしょう?
来週が楽しみとなりました。
5月25日土屋

●隣のツバメ 2017年 6月 1日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
昨晩からの雨は、乾燥していた空気を潤してくれました。
今日も暑かったですね。
先週のツバメはどうなっているのでしょうか?
隣の奥さんに聞きました。
巣の中には、何羽いるのかは、調べていないそうです。
あたりが薄暗くなった時、玄関ポーチの天井に、懐中電灯の光を当ててみたそうです

2羽の親鳥が、巣に止まっていたそうです。
こうして、毎晩、親鳥たちは、ひな鳥たちを見守っているようです。
火曜日頃から、巣の中から、小さな弱々しい雛鳥の声が聞こえるようになったそうで
す。
また、時々、小さな口を開いた姿が見えるようになってきたようです。
食欲を増し始めると、もっともっと大きな声を出し、喉の中まで見えそうな様子がみ
えるそうです。
親鳥も、カラスに見つけられないように、警戒をしているようです。
来週もどうぞ、ツバメの成長を期待してください。
お楽しみに。
6月1日土屋

●隣のツバメ 2017年 6月 8日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
いよいよ、梅雨に入りました。
今日は、梅雨寒の一日でした。
1週間の経つのが早いですね。
本日も、隣の奥さんに聞きました。
今週になり、親鳥が、雛鳥に、毎日せっせと、エサを運んで来る様になったそうです

我が家からも、何となく、ツバメの声がにぎやかに聞こえるようになりました。
巣の下には、ツバメたちの落し物を受けるように、新聞紙を敷いて対策をしているよ
うです。
隣の家の西側の電線に、ツバメより大きな鳥が止まっていたそうです。
親鳥が、その鳥を追い払っていたそうです。
雛鳥を守るための手段なのでしょうか?
沢山、エサを食べ、早く巣立ちができる日がくるといいですね。
6月8日土屋。

●隣のツバメ 2017年 6月15日い。
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
今日は、朝から暑い日となっています。
梅雨なのに、雨も少なく、庭のアジサイも水を欲しがっているようです。
さて、今週も隣の奥さんに聞きました。
雛鳥は、日曜日に巣立ちをしてしまったようです。
親鳥が、エサを運んで来た時、巣の近くにいると、
エサをくわえたまま、巣に近づかないで、しばらく遠くに行って時間をかせいでいた
ようです。
昨年までのツバメは、家の人がいても、雛鳥にエサを与えていて、そのにぎやかな声
がしていたのです。
先日もゴミをあさっていた、カラスに攻撃したり、
電線に止まっている鳥に攻撃していたりと、
考えてみると、警戒心が強いツバメだったと言っていました。
雛鳥は、4羽は確認したようです。

昨年までのツバメは、巣立ちをしてからも、夜になると、巣に戻ってきたこともあっ
たのです。
また、隣の家の周りをグルグル回ったりしていたのに、
今年のツバメは、何だかかわいげがなかったなあと言っていました。
昨年は2度の子育てがありました。
今年はこれで終わりでしょうか?
ちょっと寂しいですね。
6月15日土屋

●隣のツバメ 2017年 6月22日い。
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
昨日は、台風のような、雨風の強い日でした。

皆さんのお宅では被害はありませんでしたか?

本日は、朝から、蒸し暑い晴れ間となりました。

今週も、期待を抱いて、隣の奥さんに聞きました。
何と、一昨年に作られた、もう1の巣に、2羽のツバメが夜になって泊まる様になった
そうです。
その巣は、前回の巣より、ちょっと離れた、玄関ドアのすぐ上にあるそうです。

今週になり、新たに1センチくらい土を盛り、縁取りをしたそうです。

また、子育てが始まるかもしれないかと、うれしそうに答えてくれました。
しばらく温かく見守りたいですね。
来週もご期待ください。
それにしても、巣があることをどんなふうにして知るのでしょうか?
ツバメ同士、空いている巣があるよとか?
会話をしているのでしょうか?
6月22日土屋

●隣のツバメ 2017年 6月29日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
本日は、梅雨らしく、時々雨が降ったり、止んだり、蒸し暑い日でした。
期待を抱いて、
隣の奥さんに聞きました。
先週のツバメたちは、
2羽が交代して、巣に入り、たまごを抱いているようになったそうです。
それにしても、今期使用していない、空の巣があることを、仲間たちで
教えあうのでしょうか?
この家は安全だよとか?
お隣さんは、
ツバメが来る様になってから、かなり年数が経ちます。
ツバメの子育てに適している場所なんでしょう。
来週は、エサを運ぶ様子が伝えられたらと願います。
6月29日土屋

●隣のツバメ 2017年 7月 6日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
九州など、大雨で、大変なこととなっているようです。
被害にあわれたみなさまには、心より、お見舞い申し上げます。

さて、今週も隣の奥さんに聞きました。
2羽の親ツバメは、連日、交代で、巣の中にはいっているとのことです。
もうすぐ、ひな鳥が誕生すると、心待ちしているそうです。
連日、蒸し暑い日が続いていますが、
元気な雛鳥の誕生を祈ります。
7月6日土屋

●隣のツバメ 2017年 7月13日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
午前中から蒸し暑く、午後からは、雷が鳴ったり、大粒の雨が降ったりしました。
大雨、洪水刑法も子出た地区もあったようです。
被害はなかったでしょうか?

隣の奥さんに聞きました。
2羽の親ツバメは、
交代しながら、せっせとエサを運んでいるようです。
巣からなかな離れないので、ゆっくり巣の中を観察する時間がないと言っていました

エサは、時間をかけて与えているようです。
前のツバメたちは、
雛鳥がかえると、たまごのカラが下に落ちていたそうです。

今回は、たまごのカラは、巣の下に落ちていなかったようです。
でも、エサを運んでいるので、
きっと、雛鳥の小さな声も聞こえてくることと思います。
来週は楽しみですね。
7月13日土屋

●隣のツバメ 2017年 7月20日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
梅雨もあけて、本格的な暑さがやって来ました。
セミの声も、一段と大きくなっています。
さて、隣のツバメ、
巣の中から、長く首を伸ばし、大きな口を開いて、
親鳥が取ってきたエサを夢中で食べているようです。
雛鳥の数は、4羽を確認できたようです。
エサを運ぶ親鳥は、与えたかと思うと、すぐにまた、エサを口に加えて戻ってくるの
だそうです。
そのにぎやかな様子は、我が家からも聞こえてきます。
食欲旺盛は、落し物にも現れていて、
巣の下に用意した新聞紙は、すぐに汚れて、交換も大変だと言っていました。
この調子では、巣立ちも早くなるのではと言っていました。
連日、気温の高い日が続いています。
熱中症に注意しましょう。
7月20日 土屋

●隣のツバメ 2017年 7月27日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
連日暑い日が続いています。
雨の予報はあっても、こちらはちっとも降りません。
所によるとは、こんなものなんでしょう?
朝早くから、セミの元気な声が聞こえています。
ワシャワシャと、クマゼミの声です。

さて、
今週も、隣の奥さんに聞きました。
4羽の雛鳥は、巣の中から、縁に止まり、親鳥の運んでくるエサをせっせと食べてい
るようです。
かなり大きくなっているようで、
親鳥たちも、早く巣立ちをしなさい。
とでも言っているように、にぎやかに泣いているようです。
また、近くの電線に、
、先に巣立った親子と思われるような小さな集団が来て、
先週あたりから、
隣の家の上空を旋回する姿が見えるようになったそうです。
その時は、かなりにぎやかにツバメの泣いている声が、我が家からも聞こえています
後に生まれた雛鳥たちに、巣から早く出て濃いよとも思われるように感じると言って
いました。
また、電線に、ツバメ以外の鳥が止まっていると、
親ツバメが出てきて、
その鳥たちを追い払っているそうです。
ここは、俺たちのジンチだとでも言うように。
こんなわけで、雛鳥たちの巣立ちももうすぐのようです。
7月27日 土屋

●隣のツバメ 2017年 8月 3日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
南の方では、台風がうろうろしているようです。
大きな被害のないことを願います。

昨日は過ごしやすい日となり、暑さから、少し逃れることができました。
今日は、暑さが戻って来ました。
玄関前の藤の花が、1房狂い咲きとなって甘い香りを漂わせています。

今週も、隣の奥さんに聞きました。
4羽の雛鳥たち、
成長が異なるのか?
2羽が巣立ちをしたようです。
しかし、残された2羽は、まだ、足踏み状態で、巣の中にいるそうです。
今年の初めのツバメは、隣の奥さんに、さよならも告げずに、5羽が1回で巣立ちまし
た。
以前につ立ちをしたツバメたちも、
一斉に巣立っているので、
今年の2回目のツバメは、ちょっといつもの巣立ちではないようですね。
ツバメによって、色々な巣立ちがあるんだねと言っていました。
人間だって、個人差があるのだから。
生まれたツバメが揃って巣立ちができるのが当然なんて、ありえないのですね。

そんな話で今日は終わりました。
くれぐれも体調を崩さないように気をつけましょう。
8月3日 土屋

●隣のツバメ 2017年 8月11日
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
連日暑い日が続いています。
体調は崩されていませんでしょうか?
日中の暑さを忘れさせるように、日が沈むと、秋の虫たちの声がしだいに聞こえるよ
うになってきました。
確実に秋が近づいています。
今週も、隣の奥さんに聞きました。
先週のうちに、残りの2羽の雛鳥たちは、巣立ちをしたそうです。
本日は、午前中に、ツバメの声がにぎやかに聞こえて来ました。
隣の奥さんも、家の中から、同じように、にぎやかに鳴く、ツバメの声を聞いていた
と言っていました。
毎年、巣立ちをしたツバメの親子らしき集団が、隣の家の上を、旋回するのです。
きっとツバメたちが来ていたのでしょうか?
姿を見ていないので、何とも言えないねと言っていました。

季節も徐々に、秋に変わっていくようです。
ツバメたちも、南の国に帰る準備をしているのでしょうか?
今日も朝から、セミが元気欲鳴いています。
残暑が厳しいようです。
熱中症にはくれぐれもご注意ください。
8月11日 土屋

隣のつばめ 2018年へ
隣のつばめ 2016年へ
隣のつばめ 2015年へ
隣のつばめ 2014年へ
隣のつばめ 2013年へ
隣のつばめ 2012年へ


韮山の風景のメニューへ
みんなの広場に戻る
トップページに戻る