韮山の風景 「隣のつばめ 2019年版」


このページでは、韮山の土屋さんが、隣家のつばめの成長を、周りの人の説明や、自分の耳で確かめた泣き声などをもとに書いた観察記を紹介します。

隣のツバメ2019


●2019年 3月21日(木曜)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
春の彼岸の中日でした。
天気予報では、荒れるように報じられていましたが、雨、風も強くなく過ぎてくれました。
今年の春の訪れは早いのでしょうか?
隣の奥さんに聞きました。
2 3日前に、玄関前に、鳥の落し物があったそうです。
まさか?おかしいなツバメが?
そう思いながら、暗くなって気をつけて昨年も来ていたツバメの巣を見たそうです。

そこには、2羽のツバメがいたそうです。、何やら話していたようです。
次の夕方、ライトを付けると、やっぱり、2羽のツバメがペチャクチャと話していたそうです。
今回のツバメは、おしゃべりのようです。
毎年、お隣さんには、ツバメが来ていますが、
こんなに早く来るなんてと言っていました。
今年も、ツバメの子育てが楽しめるので、ご協力をお願いしておきました。
3月21日

●2019年 3月29日(金曜)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
静岡では、桜がかいかしたようですね。
昨日は韮山は、朝から強い風が吹いていました。
そして、本日は、冬に戻ったような肌寒い日となっています。

朝早く、キジの鳴き声も聞こえています。

さて、今週も、ツバメの様子を聞いてみました。
昨年からあった巣の下に、沢山のゴミのような、古い葉っぱ、小枝なとが落ちていたそうです。
どうしてなのか?
もしかして、カラスにでも荒らされたのか?
そんな心配はなくなりました。
そのゴミのようなものは、古い巣から出されたものだったようです。
その後、2羽のツバメたちは、巣の改修工事を始めたそうです
新しい土を運んで、天井すれすれに盛ったそうです。
ツバメたちが出入りできるほどに積んだのです。
これで新しい住みかの用意ができたようなので、後は、子育てですね。
今年も見守ってやりたいとのことでした。
気温の変化がめまぐるしいようです。
体調を崩さないようにしたいものです。
3月29日

●2019年 4月 4日(木曜)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
寒のもどりで、寒い日が続きました。
本日は、やっと温かい日となりました。
今日も、隣の奥さんに聞きました。
2羽のツバメは、日中はあまり巣にいないようです。
しかし、
夕方になると、戻って来て、巣に止まり、
ペチャクチャと、にぎやかな会話をしているようです。
昼間は、きっと、仲間の巣作りを手伝っているのではないか?
そう、言っていました。
早く子育てが始まることを願います。
4月4日

●2019年 4月11日(木曜)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
寒の戻りで、寒い日が続いています。
ツバメたちには、この気候、どのように感じているのでしょうか?
隣の奥さんに聞きました。
巣の中に、何個かのたまごが産み落とされたようです。
親ツバメは、交代しながら日中、巣の中にいるそうです。
外は、冬のような寒さです。
うまく暖めて、元気な雛鳥が誕生することを願います。
カラスに、巣のありかが見つけられないようにと、見守っているそうです。
4月11日

●2019年 4月18日(木曜)
みなさん、こんにちは、韮山の土屋です。
本日は爽やかな日でした。
ラジオを聞いていると、ツバメが来ているお宅の、
共通の悩みがあるようでした。
困っていることは、落し物のことでした。
それは、玄関前なので、汚れ物のことでした。

隣の奥さんにも聞きました。
隣では、
巣の下に、大きな発泡スチロールを置き、
新聞紙などを載せておくようです。
新聞紙が汚れたら、それを取り替えるのです。
新聞紙が飛ばされないように、重石として、四隅に、小さな陶器を置いてあるそうです。
その器にも、落し物が付いてしまうようです。
みなさん、ツバメに、苦労しているようですね。
さて、親ツバメは、日中は、巣の中に入っているようです。
来週は、うれしい報告ができればいいなと願っています。
4月18日



隣市のつばめ 2018年へ
隣のつばめ 2017年へ
隣のつばめ 2016年へ
隣のつばめ 2015年へ
隣のつばめ 2014年へ
隣のつばめ 2013年へ
隣のつばめ 2012年へ


韮山の風景のメニューへ
みんなの広場に戻る
トップページに戻る